こんにちは、プロ野球が開幕したので趣味時間に野球のこと見る時間も加わって忙しくなっためいりです。
私、ずっと行きたかったところがあったんです。それが北海道北広島市にあるエスコンフィールド北海道です!そう、日本ハムファイターズの本拠地です!!
この度同じく野球好きの友人と二人でエスコンフィールドに行ってきたのでレポートします。
開場時間に合わせていきました
私が行ったのが土曜日でした。この日は14時試合開始で10時から開場でしたので、10時前にエスコンに到着できるように最寄り駅であるJR北広島駅に向かいました。
北広島駅に着いた瞬間からファイターズです!!

北広島駅のビジョンもファイターズです。当日の試合のこと表示していました。

北広島駅からエスコンまではバスで約5分です。バス停まで向かうと9:30の時点ですでに30人以上は並んでいました。
バスは大人230円です。交通系ICカード使えましたよ^^
車内では選手やDJがエスコンの魅力を紹介してくれるアナウンスが流れていました。嬉しいサービスです。
バスでの車窓から街中がファイターズで溢れていることが分かります。テンションあがります。
そしてエスコンに到着~!

パッと見て球場とは思えない建物です。ガラス張りでかっこいい!!

このロゴを取りたくて頑張りましたw
天気にも恵まれたので非常に撮影しやすかったです!
球場内に入りました
球場内に入る前に荷物検査がありました。
どうやら缶や瓶だけでなく、ペットボトルも持ち込み禁止なようです。
鞄を開けた状態で中身確認されて入りました。
入った瞬間の景色がこちら↓

一気にテンション上がりました。かっこよすぎる。
選手が練習しているのを観つつ球場内を探索しました。
球場内の見どころ
エスコンに行ったら絶対にやりたかったのがダルビッシュ有投手と大谷翔平投手の壁画を撮影することでした!!
混むのが嫌でしたので開場してすぐのタイミングで撮影しました。

10時台でも2,3組はいらっしゃいました。かなり大きいです。
かっこいい!!!念願の壁画パチリできました。
ほかにも新庄監督や栗山監督などが書かれた壁画もありましたよ~!

球場内はどこの席でも1階から3階までぐるぐる回ることができましたので試合時間まで時間を持て余すことなく楽しみつくしました。
エスカレーターのところにこれまでに獲得したチャンピオンフラッグが飾られていました。

記念館のような場所に飾られていてもおかしくないのに、しれっとエスカレーター場所に飾ってあったのでびっくりしました。
フードが豪華
北海道だし親会社が日本ハムということもあってフード・ドリンクがかなり充実していました!!
たくさんありすぎて悩みました。
私は試合前に飲むヨーグルトをいただきました。

試合開始前には1階にある「そらとしば」のクラフトビールもいただきました。

ホップのいい香りと程よい苦みがおいしかったです^^
試合途中にはいくら丼も!一番小さいサイズでコレですよ。

「球場でいくら丼を食べる」をエスコンに来たらやりたかったことのひとつでしたので実行できてよかったです。もちろんおいしかったです。
ビールばかりで酔いが回ってきたのでソフトドリンクも。

試合も最後まで楽しみました
試合内容は1-11でオリックスの勝利。オリックスファンの友人は大喜びでした。

まさかの大差がつく試合になりましたが、両チームのホームランも見られましたし、両チームの好きな選手の活躍を見られましたので大満足でした。
席は3階内野席でしたが、距離感遠いとは思いませんでしたし、全体を俯瞰的に見られましたのでいい席でした!
最後に九里投手のヒーローインタビューを聞いて球場を後にしました。

まとめ
今回は念願だったエスコンフィールド北海道に行ったレポートをしました。
球場とは思えない外観に球場内・周辺は見どころ満載だし、フード・ドリンクも充実していましたので1日中滞在できます。
また行きたいと思いました。次行けるのはいつになるだろうか?
めいり
おすすめ旅行予約サイト
私が旅行予約するときによく利用するのが
じゃらんnet
と
楽天トラベル
です。
どちらの旅行サイトもホテル・旅館掲載数が多く、プランも豊富です。
サイト限定のお得なプランが掲載されていることもよくあります!
さらに宿泊すると貯まるポイントの使い勝手がよく、ポイント還元率も高いのがおすすめポイントです◎
クーポンもしばしば発行されていますのでより安く宿泊することもできます。
私はめぼしいホテル・旅館を決めたら2つのサイトで検索・比較し、よりお得に泊まれるほうで予約しています。
リクルートポイント(Pontaポイント・dポイント)をメインで貯めている・使っている方はじゃらんnet
を、楽天ポイントをメインで貯めている・使っている方は楽天トラベル
を軸にして旅行の際は利用してみてくださいね!
じゃらんの予約はこちらから↓
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
楽天トラベルからの予約はこちらから↓
楽天トラベル
コメント