こんにちは、寝るのが遅くなった時に限って目が覚めるのが早いめいりです。
私は大学・大学院生のときに県外の大学にいましたので6年間一人暮らししました。
そして就職した会社が実家から通える場所にありますので、Uターンして今実家に暮らしています。
そんな一度実家を出たけど就職を機に実家に戻った私が思う実家暮らしのメリット・デメリットを紹介します。
これから就職活動しようと考えている方でまだ就職場所が決まっていない・悩んでいる方の参考になれば幸いです。
メリット
実家暮らしのメリットは以下の通りです。
- 家事の負担が少ない
- 自由に使えるお金が多い・お金が貯まりやすい
- 帰省する必要がない
- 大型連休も誰かしら帰ってくるので外出費用が少ない
です。
一つずつもう少し詳しく説明します。
家事の負担が少ない
まずは一人暮らしのときに比べて家事の負担が減ります。
これはお金の意味でも実労働の意味でもです。
一人暮らしのときはすべて自分がやらないといけません。
ですが実家暮らしだとほかの人もやってくれるので実労働の負担が減ります。
また食費や生活費も一人で一人分負担するよりも少なく済みます。
どれくらいの負担で済むのかは各家庭ごとに異なると思いますが、一人暮らしよりかは楽になることが多いでしょう。
仕事に慣れるまでの間は仕事に行くだけでも精一杯なのに、家のこともやろうとするとしんどいです。
でも一人で全部する必要がないので幾分か楽です。
また大学時代に一人暮らししていた方ならまだ一人暮らしに慣れているのでギャップが少なくて済むと思います。
しかし社会人になってから初めて一人暮らしになると仕事でもプライベートでも新しい変化についていくのでいっぱいいっぱいで余裕がないでしょう。
余裕がない新人時代こそ家事の負担が少ないのがありがたいです。
自由に使えるお金が多い・お金が貯まりやすい
生活にかかるお金をすべて自分一人で賄っているわけではないので、自由に使えるお金は多いと感じます。
私は月に4万円家に納めていますが、一人暮らしだと家賃だけで4万円消えてしまいますからね。
実際私が一人暮らしの時は家賃込みで月約10万円支出していました。
当時と比べても生活費が少ないです。
周りの実家暮らしの友人の話を聞いても自由に使えるお金が多いと感じます。
私のようにいくらか納めている人もいれば、一銭も納めていない人もいます(親が受け取ってくれないようです)。
自由に使えるお金が多いので、遊ぶお金はもちろんのこと貯金や投資など将来に向けて行動できます。
私も給料の約4割を将来のための資金として、貯金やつみたてNISA、iDeCoを利用しています。
給料の1割を貯金しましょうと言われる中、給料の少ない新人から4割も将来資金に回せるのは強いです。
帰省する必要がない
私が一人暮らししていたときは長期休暇で帰れそうなタイミングがあれば帰省していました。
やっぱり落ち着きますしね。
でも帰省するにあたって移動費がかかりますし、いつからいつまで滞在するのか計画も考えないといけません。
でも実家暮らしだと「帰省」という概念がないので、お金もかからないですし、計画を立てる必要もないので思考作業が減って楽です。
大型連休も誰かしら帰ってくるので外出費用が少ない
長期休暇になると県外に出ている友人が地元に帰省するので、私が県外に出なくても普段会えない友人と遊べます。
しかも私が地元にいると知ってくれていると、友人のほうから「〇日~〇日まで地元帰っているんだけど会える日ない?」と連絡がきます。
今回の年末年始でも地元でいるだけで高校時代の友人の何組とも会うことができました。
友人に会いに県外に出ようかと思っていましたが、結局年末年始休暇は地元に帰ってくる友人と遊ぶ予定で県外に行く暇がなかったですねw
デメリット
続いてデメリットを紹介します。
実家暮らしのデメリットは以下の通りです。
- 一人の時間がない
- 完全に自分のペースで生活はできない
- 生活力が育ちにくい
- 恋人と家で過ごせない
です。一つずつ紹介します。
一人の時間がない
どうしても家族と過ごしているので一人の時間が少なくなってしまいます。
特に今兄弟が帰ってきているので余計に一人で過ごす時間がないなと思ってしまいます。
特に一度一人暮らしを経験しているので余計に痛感してしまいます。
完全に自分のペースで生活はできない
家族と過ごしているので風呂に入るタイミングやごはんを食べる時間など制限があります💦
いざ自分が風呂に入ろうと思ったタイミングで他の人が入ろうとすることなんてしょっちゅうです。
あと朝の忙しいときに洗面台やトイレを占拠されると焦っちゃいます💦
一人ならではのよさを知っているだけに自分のペースで生活できない窮屈さを感じるときがあります。
生活力が育ちにくい
人が生きていくうえで必要な生活力が育ちにくいです。
ここで生活力とは、家事のスキルや家計の運営などを指します。
一人暮らしだといやでも自分がやらないと永遠に解決しないので調べたり人に聞いたりして経験して生活力を身に着けていくことができます。
しかし実家暮らしだと自分がやらなくても家族がやってくれるので、一人暮らしに比べて生活力が身に付きにくいと感じてしまいます。
実際私は母が夜勤でいないとき、土日出勤しているときだけしか料理や風呂掃除をしないので、自分でやる機会が減ったな~と痛感しています。
家事を全部やらなくていい楽な一方、生活力が身に着かないというトレードオフな関係ですね。
恋人と家で過ごせない
私は恋人がいないので聞いた話になっちゃいますが💦
家族が家にいるので家で過ごすという選択肢が消えるのでどうしても外で会うことが多いようです。
外で会うってことはお金がかかっちゃうようです。
家族と会わすときはそれなりに腹をくくって将来のことも考えていないとなかなかできないですからね。
まとめ
今回は学生時代に県外に出て一人暮らしを経験したうえでUターン就職して実家に戻った私が思う実家暮らしのメリット・デメリットを紹介しました。
個人的には仕事や新しい環境に慣れる・給料が少ない新人のうちは実家暮らしで、仕事や環境に慣れて心にもお金にも余裕が出てきたら一人暮らしに切り替えるのがいいのかなと思います。
あとは恋人と同棲する・転勤など家を出るきっかけがあるまで実家暮らしとか。
実際私も就職して2年目くらいまでは仕事や人間関係に慣れるのにいっぱいいっぱいで、生活のことまで頭が回っていませんでした。
しかし3年目にはいってそれなりに慣れてきて余裕が出てきたのか、一人暮らしのマイペースさもいいなと思いつつあります。
お金も貯まってきましたしね!
Uターン就職を考えている方、実家に戻ろうか検討している方、特に就職場所を決めていない方の参考になれば幸いです。
関連記事
Uターン就職したメリットを紹介しています。
今回紹介した生活のこと以外にも地元で就職活動するメリットも紹介しています。
四国の玄関口・香川県で働くメリット・デメリットを紹介しています。
コメント