【2/26まで】レオマウィンターイルミネーション2022を紹介

お出かけ

こんにちは、お出かけ好きなので暇さえあればリサーチしているめいりです。

香川県にある遊園地・レオマワールドでは2月26日までウィンターイルミネーションが実施されています。

そこで今回はもう少しで終わっちゃうレオマウィンターイルミネーション2022を紹介します!

スポンサーリンク

イルミネーションアワード3年連続ベスト3受賞

レオマワールドのイルミネーションは中四国最大で約250万球使用されています。

そんな大規模で豪華なレオマワールドのイルミネーションは、第10回イルミネーションアワード・プロフェッショナルパフォーマンス部門で第3位に選ばれました。

今年(2022年)含めて3年連続でベスト3位に入っています!すごいです!

イルミネーション紹介

園内のイルミネーションを写真を多用して紹介します。

ウェルカムゲート周辺

受付してすぐに訪れるエリアです。

ウェルカムゲート付近

まだ17時すぎだったので点灯していましたがこれからですね。

レオマワールド(遊園地エリア)

レオマのメインエリアです。

最初は日が暮れていないのでまだまだですが…

アトラクションで遊んで日が暮れるとどんどん綺麗な景色が目の前に広がります。

私が好きなエリアです。

水面に反射しているのが美しいです。

2月でしたがまだツリーがありました。

ツリー

園内を走っている列車もイルミネーションでピカピカしています。

列車

写真で見ると真っ青ですね。

園内を歩いているだけで楽しいです。

園内の中心にあるカセーセルです。

カセーセル

引きで撮るとさらに映えます。

オリエンタルトリップ

オリエンタルトリップのエリアもすごいんです!

オリエンタルトリップエリアに向かうときに乗る日本一長いエスカレーターです。

エスカレーター

光のトンネルのようです。

そしてエスカレーター上がってすぐのモスクのところで3Dプロジェクションマッピングしていました!

音楽に合わせてどんどん変化していくので見ごたえありました。

3Dプロジェクションマッピング

モスクからアンコール王朝の復元寺院「プラサット・ヒン・アルン」に向かう道中です。

雰囲気あるので階段上がっている道中のお子さんが「怖い」と怖気づいていました。

プラサット・ヒン・アルンです。

色が変わります。

遊園地エリアとは違うライトアップで楽しめました。

まとめ

今回はイルミネーションアワード2022で第3位を受賞したレオマワールドのウィンターイルミネーション2022を紹介しました。

私が行った日は一時的に雨天だったのもあってエンターテイナーイベントが中止になったのが残念でした。

でも17:00~20:00までの3時間があっという間に感じるくらい楽しむことができました。

2月26日(日)までですのでまだ行ったことのない人はぜひ!

めいり

関連記事

昨年度(2021年)にレオマワールドで遊んだ時のレポート記事です。

昼間のオリエンタルトリップやレオマを楽しむプランを紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました